テント
西陣カーボン 生地のご紹介 JAPANブランド
西陣織の技法を用いて織ったカーボン織物=西陣カーボンです。
↓ ↓ ↓

伝統的な西陣織の技術とテントの最新技術があるからこそ、一番の強みである意匠性を出すことに成功しました。
2015年2月3日
愛知県 結婚式場内のR型デザインテント

愛知県内の結婚式場にてR型のデザインテントを
施工させていただきました。
デザインテントとは、軒先や窓の上にある
固定式の庇のことです。
様々なタイプがございますので、ご希望の方はご相談ください!
また、ロゴ入れや生地カラーなどお客様のご要望に合わせて
オーダーメードで施工を致しますので、
ご気軽にお電話ください。
2015年2月3日
人気生地ニューパスティ ストライプ
人気のテント生地ニューパスティから、
ストライプ柄のご紹介です!

せっかく買うなら、おしゃれなものがいい!という、お客様のための商品です☆
塩ビ系のテント生地なのですが、塩ビ系生地は外で使用しても、も持ちが良いと好評なんです。
2015年2月2日
桜柄のシューズがあってもいいですよね?

こちらは、西陣帆布製のシューズです!
西陣帆布とは、再生ペットボトル糸で織られたテント生地(帆布)のことで、
西陣という伝統織を使った最新素材です。
また、経済産業省からJAPANブランドにも認定を頂いております。
伝統技術に新素材を掛け合わせて
弊社では新企画を生み出しています!
2015年2月2日
2015年2月 ドイツにて展示会出展です!

弊社では2月中旬にドイツのフランクフルトで開催する
世界最大の消費財見本市「ambiente」(アンビエンテ)に
出展致します!
「made in JAPAN」のものづくりを全世界へ発信していきます!
2015年2月2日
西陣織でドアミラーカバー

早速こちらの写真をご覧ください。
こちらは、西陣織×最新技術から生まれた「西陣カーボン」と「西陣帆布」です。
西陣織×カーボン、そして西陣織×再生ペットボトル糸という掛け合わせで
弊社では新しいご提案を致しております。
写真のものは、プリウスのドアミラーカバーの型を使い
試作をしたものです。
ちなみに、ちゃんとはまります。笑
「テント」ではなく、「生地、布」のプロショップの弊社が
自信を持ってPRさせていただきました!
2015年2月1日
金色のカーボン!?

こちらは弊社の新企画商品の西陣カーボンです!
本来は2パターンしかないカーボンの折柄ですが、
西陣織の技法を使うことで意匠性も兼ね備えたカーボンとなっております!
さらに意匠性を追求するために真鍮(しんちゅう)加工も試作で行いました!
2015年2月1日
テント生地製特注脚立カバー

先日、テント生地製の特注脚立カバーを
製作・納品いたしました。
テント生地はテントや膜構造物の施工時だけでなく、
バッグやカバーなどほかの用途にも使用可能です。
テント生地は耐久性や防水性に優れているため、
とてもハイスペックなバッグが製作可能です!
弊社では、1つからでも製作いたしますので、
ご気軽にお問い合わせください!
2015年2月1日