テント
【屋根シェード】低コスト・高機能日除け
写真は弊社の施工した、ルーフシェードという物です。
暑い夏場の金属製屋根は、直射日光から伝わる灼熱温により温度が急激に上昇します。
折板屋根の表面温度は最大80℃にも達し、もちろんその温度は室内へと伝わっていきます。それらの解決策はエアコン等の空調設備に頼るのが現状、 消費電力の上昇により電気料金の高騰を招き、さらに二酸化炭素(CO2)の排出が原因で温暖化を促進しています。
ルーフシェードは、電気などのエネルギーを使用せず夏場の節電・省エネ効果により環境保護に貢献しています!
2020年10月31日
【競技場スタンド】スタンドにも!観客席・屋根・フレームから
丸八テント商会は、陸上競技場などのスタンドの施工実績も持っております。スタンド屋根は弊社の得意分野であります。これまでの施工実績としましては、大学のスタンドです。写真もそのうちの1つで、現在施工中です。お気軽にお問い合わせください。
2020年10月30日
【日除け】台形・四角・丸など、お好みの形で製作いたします!
こちらは日除けです。使用されている生地はシャガールという、布生地で、特有の手触りを持ち、デコレーションに使われます。弊社はオーダーメイドで製作をやらせていただくので、写真のように特殊な形の生地にすることも可能となっております。
2020年10月30日
組立テント
こちらは、学校の集会や各種のイベント等で数多く使用されている
定番の組立テントです。
ウェイトを置くと安定性がより高まります。
また弊社では、文字入れやロゴ入れも承っております。
2020年10月30日
帯電防止 機械カバー
帯電防止ターポリンで作った機械カバーです。
静電気が起きにくく、埃などが付着しにくいのが特徴です。
食品工場など衛生管理が重要な場所でご使用いただけます。
弊社では、このほかにも「防ぐシリーズ」と題して耐熱、耐寒、防炎、防虫などの機能を揃えた生地を一通り扱っております。
オプションでファスナー加工なども承っております。
ご興味を持っていただけた方は、お気軽にお問合せください。
2020年10月30日
【日除け】シェルター・庇・屋根を施工します
写真の商品は、膜構造による日除けです。
従来のコンクリート建築と異なり、隙間も自由自在に作ることで開放感のある空間を作り出します。膜構造と言うことで、日を完全に遮ることなく、淡い色合いを演出することができ、コストも低めなのが特徴です。
2020年10月30日
【ルーフシェード】屋根の覆いで、省エネ・電気料金低下できます!
写真は弊社の施工した、ルーフシェードという物です。
暑い夏場の金属製屋根は、直射日光から伝わる灼熱温により温度が急激に上昇します。
折板屋根の表面温度は最大80℃にも達し、もちろんその温度は室内へと伝わっていきます。それらの解決策はエアコン等の空調設備に頼るのが現状、 消費電力の上昇により電気料金の高騰を招き、さらに二酸化炭素(CO2)の排出が原因で温暖化を促進しています。
ルーフシェードは、電気などのエネルギーを使用せず夏場の節電・省エネ効果により環境保護に貢献しています!
2020年10月30日
【エアーテント】膨らむテントで、イベント・感染症検査ブースに
写真は中区で感染症対策ブースとして利用いただくエアーテントです。
大迫力のエアーテントは空気で膨らますタイプのテントなので、短期間の施工、納期を実現しています。
空気膜構造なので、一切柱を使用しません!
イベント会場などで特に愛用されています!
2020年10月30日
エアーアーチ【マラソン、イベントなど】
マラソン会場によく見かけるこちらのテント!
テントの扱いに慣れていない方でも
簡単に膨らまして取り扱いいただくことが出来ます。
レンタルも行っておりますので
ご興味ありましたら、お気軽にご相談下さい。
2020年10月29日
アルミプチ【断熱材】
断熱兼保温材、アルミプチのご紹介です。
素材は名前の通り、緩衝材のプチプチにアルミニウムをラミネートした商品です。
表面のアルミニウムが熱を反射するため、夏は太陽光熱をカット
冬は室内の熱を外に逃がさないので季節を問わずに快適な空間をお作りいたします。
基本的にはプチプチと使い方は一緒なので、ハサミやカッターで簡単にカットでき、
くぎ打ち、縫い綴じ,鋲ドメ、テープ止めなどの入りいろな方法で簡単に施工できます!!!
2020年10月29日