組み立てテント(パイプテント・パワーテント)

イベント用 テントの「間仕切りシート」03

組み立てテントは、パイプテント・パワーテント等とも呼ばれ、運動会や集会用など学校関係や自治体で多く利用されている定番の仮設テントです。丸パイプを組立ててフレームとして使用します。テント(天幕)は防水性のある生地を使用し、日差しだけでなく雨よけもできます。文字やロゴを入れて、寄贈用テントとしてお求められるお客さまもいらっしゃいます。横幕で周りを囲えば、資材置き場や簡易倉庫としても使用できます。フレームの重量があるため、風にも比較的強く頑丈なのが特徴です。ウェイト(重り)を追加することでさらに安定して使用することができます。

定番のスタンダードタイプ

定番の切妻屋根タイプのテントです。妻面(側面部分)にシートがあるものがスタンダートです。雨も両脇に流れていくため、出入りの際溜まった雨水が流れてくることがなく安心です。

妻面にシートがないタイプは、間口の高さを高くとれるため、解放感があります。出入りが多いシーンにおすすめです。

伸縮支柱式タイプ

伸縮支柱式タイプは、支柱の高さが調整できるため、階段や凹凸などの段差がある場所でも水平にテントの設営が可能です。支柱にはセーフティストッパーがあり、ぐらつきを抑える安全設計です。階段、段差がある場所などの設営におすすめです。

片流れ屋根タイプ

片流れ屋根タイプの組み立てテントは「ハイブリットテント」とも呼ばれています。片側に雨水が流れるよう傾斜がついているため、間口側に雨水が流れてきづらいのが特徴です。シートの前面部分のシートを多く取ることもできるため、その場合は半版や広告として視認性が高いのがメリットです。

災害用テント

側面がすべて覆われているタイプの災害用の組み立てテントです。側面膜がプライバシーを確保してくれるため、救護室・仮設トイレ・更衣室・授乳室など、多目的での利用が可能です。避難所や大型施設などに備える災害用テントとしておすすめです。空間を仕切ることができるため、感染症対策にも適しています。

カーブ屋根タイプ

カーブ屋根タイプ(アーチ型・ラウンド型・R型)は、天井を高く設けられるのがメリットです。

テント内からの様子
フレーム

お見積もり無料!お気軽にご相談ください0120-934-808受付時間 9:00-18:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせフォーム